オヤマボクチの花(食べられる野草)
これがオヤマボクチの花です。晩秋、大きいつぼみを付けた細い茎を伸ばし、やがてアザミに似た花弁をのぞかせます。アザミほど華やかではありません。しかし野生的な力強さを感じます。
関連記事
-
葛(クズ)(食べられる野草)
マメ科のつる性の多年草で秋の七草の一つ。 北海道~九州までの日本各地のほか、中国からフィリ
-
ガマズミ(食べられる野草)
スイカズラ科。この木も公園のいたるところに有ります。5、6月ごろ芳香有る純白の花が咲き、秋に南天のよ
-
イヌタデ(食べられる野草)
タデ科イヌタデ属。この花は秋になるとどこにでも有ります。この草も若いときは食べられます。花がまだ付か
-
イタドリの花(食べられる野草)
秋のイタドリの花。細かい白い花が無数に付きます。
-
ナツハゼ(食べられる野草)
ツツジ科スノキ属の落葉低木。別名ヤマナスビ。これが日本自生のブルーベリー。公園のいたるところで見つけ
-
サルトリイバラの実(食べられる野草)
秋に赤く熟したら生食できます。ちょっと酸っぱい感じです。
-
サルトリイバラ(食べられる野草)
ユリ科、シオデ属。鋭いとげがあるのでヤブに入ると服をはぎ取ろうとして厄介です。名前の由来も、サルが捕
-
ガマズミの花(食べられる野草)
「神つ実」の花の美しい姿です。
-
オヤマボクチ(食べられる野草)
これはキク科のオヤマボクチの葉です。フキと似ていますが葉が長くて先がとんがっています。フキは上の写真