モミジイチゴの花(食べられる野草)
関連記事
-
オオバコ1(食べられる野草)
オオバコ科。この草は人に踏まれそうな道路わきや土の駐車場、細道の木の階段などに葉を広げています。人が
-
ツユクサ1(食べられる野草)
ツユクサ科。どこにでも生えています。秋には、みなさまよくご存知の青い花を咲かせます(この下の写真、ツ
-
セリ(食べられる野草)
4月から6月、沼や小川の脇、常に水があるような場所に生えています。セリの持ち味はその香味。おひたしに
-
ヤマモモ(食べられる野草)
ヤマモモ科。暖地に生える雌雄異株の常緑高木。バラ科の普通の桃とは全く別種です。高さは15mにもなりま
-
オオバコ2(食べられる野草)
オオバコの葉の形です。その薬効の範囲は広く、乾燥したものは生薬「車前子(シャゼンシ)」と言い、セキ止
-
ツリガネニンジン(食べられる野草)
キキョウ科。この花の若芽が「トトキ」です。日当たりのよい野原や土手、山道の脇に見つかります。夏か
-
タンポポの葉1(食べられる野草)
タンポポの一株です。こんな大きくなっても食べられますが、やはり花の咲く前の若いものがおいしいです。こ
-
イタドリ(食べられる野草)
タデ科。4月終わりから5月終わりが最盛期。淡白な酸味が有っておいしい。ただし、ほうれん草同様茎葉にシ
-
アザミ(食べられる野草)
キク科の多年草。でも春先の若芽はくせが無く昔から食用にされていました。アザミはどの種類でも食べられま
-
ミツバ(食べられる野草)
早春になるといつも山菜を思ってそわそわします。ミツバはまさに春の味。その野生的な香味が命です。市販の