クリ2(食べられる野草)
公開日:
:
最終更新日:2014/04/06
一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
関連記事
-
ヨモギ1(食べられる野草)
キク科。別名モチグサ。どこにでもところかまわず生えています。ご存知、ヨモギ餅は有名ですね。でも山菜と
-
タラノメ2(食べられる野草)
5月中旬のタラノメです。もうだいぶ葉を伸ばしてきました。これくらいになると堅くて食べられないから、こ
-
シャクの花(食べられる野草)
なかなか楚々としてきれいな5弁花です。1弁だけ大きかったり、均整がとれていません。
-
ヨメナ2(食べられる野草)
近付いて眺めるとこのようにきれいです。漢字で「嫁菜」。きっと「お嫁さん」のようにきれいだから名付けら
-
タンポポの葉2(食べられる野草)
タンポポの葉っぱの形です。
-
オオバギボウシ(ウルイ)1(食べられる野草)
ユリ科。5月から6月頃、山間湿地の木漏れ日が当たる程度の場所に生えています。山菜としては「ウルイ」。
-
ボントクタデ(食べられる野草)
タデ科イヌタデ属。ボントクタデ。上のイヌタデよりやや水の有るところを好みます。田んぼのふち、水辺の辺
-
シャク(食べられる野草)
セリ科。別名山ニンジン。どこにでも有ります。茎は1m前後。半日陰、やや水分の多い場所を好みます。5月
-
セリの葉(食べられる野草)
セリの葉っぱです。とてもおいしそうです。
-
セリの根(食べられる野草)
セリの大きい奴を一本抜いてみました。ドクゼリには太い根茎があります。セリの根っこは普通の細い根です。