「 食用 」 一覧
タンポポ(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
タンポポ。タンポポはその苦味を利用してさまざまな食用とされています。ヨーロッパではサラダ、スープ。日本でもタンポポ茶、タンポポコーヒー、タンポポワイン、タンポポ酒など販売されています。薬効として、利尿
ヨモギ1(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
キク科。別名モチグサ。どこにでもところかまわず生えています。ご存知、ヨモギ餅は有名ですね。でも山菜としても食べられます。この写真のような、5、6月の若い茎葉を摘んできて、おひたし、汁のみ、てんぷらにし
サルトリイバラの先端(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
茎の先端の写真です。これを折り取って山菜として利用します。折り取ってもまた脇から生えてくるので枯れることはありません。
ナワシロイチゴ(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
この赤いイチゴの実もおいしいです。苗代(稲の種を撒く)ころ実が熟すのでナワシロイチゴ。石川県森林公園ではモミジイチゴはふんだんに有ります。このナワシロイチゴはやや少ないです。