タラノメ3(食べられる野草)
公開日:
:
最終更新日:2014/04/06
一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
タラノメの堂々とした姿です。ボート乗り場横の小道脇、人通りも多いので採取を免れているようです。大きく育っているから力余って、胴体からいくつもの芽を噴出しています。
関連記事
-
ミツバの葉(食べられる野草)
ミツバの葉です。このように三つの葉があるので「ミツバ」。ただ、ミツバに似ている毒草があります。それも
-
スイバの花(食べられる野草)
スイバの花はこのように赤くなります。花として鑑賞してもなかなかです。
-
セリの根(食べられる野草)
セリの大きい奴を一本抜いてみました。ドクゼリには太い根茎があります。セリの根っこは普通の細い根です。
-
ドクダミ(食べられる野草)
漢字で毒溜。日本原産。「ドク」と名前が付いているので警戒なさる方もいらっしゃると思います。また、全草
-
白花アカツメクサ(雪花詰草)(食べられる野草)
マメ科。白花のアカツメクサは三段上のシロツメクサにそっくり。でもやや大型、ご覧のように花のすぐ下に葉
-
ギシギシの花(食べられる野草)
ギシギシの花は赤くなりません。青いまま褐色に変わってゆきます。
-
ワサビ1(食べられる野草)
アブラナ科。日本原産。学名はワサビア・ジャポニカ。多年生の日陰植物。薄暗い小さな沼地に群生していまし
-
エゴマの花(食べられる野草)
1青じその花とそっくりです。
-
シロヨメナ(食べられる野草)
キク科シオン属。「ヨメナ」と名付けられていてもノコンギクの方に近いそうです。花は密集して咲きます。
-
キクイモのイモ(食べられる野草)
この芋はこのごろ健康食品として脚光を浴びています。ポリフェノールが多く、活性酸素の害を防ぎ、老化防止