「 一年草 」 一覧
イタドリの食べ方(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
イタドリの生食の方法。上の写真のように葉がまだ開ききらない若い茎の根元をポクリと音がするところで折り取ります。そしてバナナの皮をむくように、皮を折口から下へ剥いでゆきます。こうしてむけたら、シャクシャ
タラノメ1(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
ウコギ科。4月、桜の8分咲き頃が採りごろ。山菜の王様。クセ無く、独特の風味でおいしいとのこと。でも私はまだ頂いたことが有りません。私の村の山ではあまり採れなかったし、おいしいと知った時には乱獲されて大
キツネノボタン(毒あり注意)
2014/03/01 | 一年草の野草(有毒) 一年草, 有毒
キンポウゲ科。この草を食べると口の中がはれ上がり、胃腸も炎症を起こします。この草の小さいときはミツバにそっくり。→(ミツバに似た葉参照)ミツバとの違いはこの草には薄い毛が生えていることです。また茎をつ
ヤマブドウの葉(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
ヤマブドウの葉っぱです。このように五角形の形をしています。他にそっくりの葉に、ノブドウというのが有ります。ノブドウの実は青い感じの色をしており、ヤマブドウとすぐに見分けがつきます。ノブドウはまずくて食
バイケイソウの花(毒あり注意)
2014/03/01 | 一年草の野草(有毒) 一年草, 有毒
バイケイソウの花はこのようにきれいです。人間からすると危険でも、バイケイソウからすると長い間かかって獲得した身を守る知恵なのでしょうね。この花が好きで庭に栽培する方もいらっしゃいます。

