「 一年草 」 一覧
バイケイソウ(猛毒)(毒あり注意)
2014/03/01 | 一年草の野草(有毒) 一年草, 有毒
"ユリ科。殺虫剤に使われるほど猛毒。生え頃は山菜ウルイに似ていて誤食するケースが有るようです。でもバイケイソウは葉脈が平行、葉はでこぼこ。葉裏に毛も生えており、一目でまずそうです。ウルイは鮮明な緑、仏
ウド(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
ウコギ科の多年草。独特の香りと風味で昔から人気が有ります。草丈2m以上になる大型の草です。軟化栽培も有りますが太陽と大自然が醸した香味を味わうには、やはり探し回るのが一番。ウドに似た草にセリ科の「シシ
タラノメ3(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
タラノメの堂々とした姿です。ボート乗り場横の小道脇、人通りも多いので採取を免れているようです。大きく育っているから力余って、胴体からいくつもの芽を噴出しています。
ミゾカクシ(毒あり注意)
2014/03/01 | 一年草の野草(有毒) 一年草, 有毒
キキョウ科。学名ロベリア。別名アゼムシロ。水田のふちやあぜに咲いています。草丈10cmほど、花は1cmほど、小型でたいしたことも無いと思いがち。しかし全草にロベリンという猛毒を含み、食べるとけいれん、
ドクゼリの葉(毒あり注意)
2014/03/01 | 一年草の野草(有毒) 一年草, 有毒
"この葉は少し成長した時のようです。私にはセリの葉と全く違った葉に見えます。でも初心者の方は、同じ場所に生えていますのでセリと一緒に摘むことが有るかもしれません。迷ったら必ず茎をつぶして匂いを嗅い
ヨメナ2(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
近付いて眺めるとこのようにきれいです。漢字で「嫁菜」。きっと「お嫁さん」のようにきれいだから名付けられたのでしょう。ノコンギクよりわずか花弁が大きいようです。雨のあとはこのように花弁がしなります。
スイバ(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
タデ科。一年中どこにでも有ります。茎をかじると酸っぱいので「酸い葉」。とても酸っぱい味がします。ギシギシに似ていますがギシギシより小型。フランスでは「ソレル」と呼ばれ、品種改良されて野菜として親しまれ
ヒガンバナ(毒あり注意)
2014/03/01 | 一年草の野草(有毒) 一年草, 有毒
ヒガンバナ科。別名マンジュシャゲ、マンジュシャカ。その他各地で「死人花」「地獄花」「幽霊花」「カミソリ花」「キツネ花」「捨て子花」など、とにかく不吉な花として知られています。全草にリコリンという猛毒を
エゴマ(食べられる野草)
2014/03/01 | 一年草の野草(食用) レシピ, 一年草, 食用
シソ科の一年草。東南アジア原産。漢字で「荏胡麻」。青じその変種。道端にいくらでもみつかります。葉も花も香りも青じそにそっくり。でも葉をちぎって香りを嗅いでみるとちょっときつい感じがします。